気ままなひとり暮らし・おぼえ書き

シンプルな暮らし、心身の健康を目指すアラフィフ女性向け雑記ブログです

神社のお水と厳選食材で造られた醤油【玄蕃蔵】を予約してみた

毎年9月9日に蔵出しされるヒゲタの限定醸造しょうゆ「玄蕃蔵」をご存じでしょうか。

5つの節句、儀式を経て醸成される貴重な限定醤油が、今年も予約開始となりました。

昨年は予約できなかったので、今年は早々に予約してみました。

 

 

江戸造り醤油「玄蕃蔵」とは

「玄蕃蔵(げんばぐら)」は、ヒゲタ醤油の創業者「田中玄蕃」氏の名前を冠した限定品の醤油です。

毎年発売されますが、期間限定(予約必須)、数量も限定。

期間内に予約した人だけが9月に購入できる、昔ながらの江戸造り醤油となります。

ヒゲタ醤油…千葉県銚子の老舗醤油メーカー。

ヒゲタの「本膳」は、高級割烹で使用されている醤油として有名です。皇居外苑でも販売されています。

「玄蕃蔵」の予約期間・出荷日

今年2022年の予約開始は5月上旬

昨年も5月だったので、この時期に予約すれば確実ですね。

昨年は8月頃に予約受け付け終了となっていたと思います。

9月9日の蔵出し式の後、全国へ出荷となります。

「玄蕃蔵」の原材料

原材料は、

  • 大豆「エンレイ」(富山県産)
  • 小麦「春よ恋」(北海道産)
  • 塩「瀬讃の塩」(香川県産)

そして、「高倍神社」のお水

高倍(たかべ)神社…ヒゲタ工場の敷地内にある神社。御祭神は料理の神様「高倍神(磐鹿六雁命)」。

千葉県の高家(たかべ)神社から分霊を勧請した神社です。

「玄蕃蔵」の醸造過程

「玄蕃蔵」は、毎年11月吉日に高倍神社より仕込み用のお水をいただきます。

秘伝の麹菌「ヒゲタ菌」を加えて造られた麹や原材料が高倍神社でお祓いを受け、仕込み式が執り行われます。

そこから「寒冷期仕込み」が始まり、5つの節句、儀式を経て醸成。

・1月7日  人日の節句…初櫂入れ式

・3月3日   上巳の節句(桃の節句)…諸味改め式

・5月5日  端午の節句…諸味奉納式

・7月7日  七夕の節句…秘伝極めの式

・9月9日  重陽の節句…蔵出し式

私達もよく知る節句の折々に、発酵の状態を確認しつつ、儀式が執り行われていきます。

9月9日の蔵出し式で「玄蕃蔵」は高倍神社に奉納されます。

この後、全国に出荷されるそうです。

蔵出ししてすぐのお醤油、どんな味なんでしょう。

※参考元:ヒゲタ醤油「玄蕃蔵」げんばぐら

機械ではなく、昔ながらの手法で丁寧に造られた江戸造り醤油、一度味わってみたいと思いませんか。

私は安住アナの影響で、瓶タイプの「玄蕃蔵」を予約しました。

「玄蕃蔵」はどこで予約できる?

ありがたいことに、大型ネットショッピングモールで予約可能です。

昨年はYahoo!ショッピングのみでしたが、今年はAmazonでも予約できます。

「玄蕃蔵」の種類、値段

「玄蕃蔵」は500mlのみの販売で、瓶、密封ボトル、密封ボトル(生)の3種類から選ぶことができます。

値段はすべて2,100円(送料無料)

普段使う醤油の何倍もするお値段ですが、とにかく「美味しい」と評判の一品です。

食事時のちょっとした贅沢ですね。

神事とともに醸成された醤油なので、大切に味わいたいなと思っています。

 

 

「安住紳一郎の日曜天国」でさらに知名度が上がった「玄蕃蔵」

昨年、TBSアナウンサー安住紳一郎氏がご自身のラジオ番組で「玄蕃蔵」を紹介しました。

安住アナは知る人ぞ知る日本でただ1人の「しょうゆ大使」です。

番組内でたびたび醤油について熱く語られています。

安住アナが語る「玄蕃蔵」

ヒゲタ醤油に知られざる逸品があるんです。

-----(途中、醸造過程の説明など割愛)

これね、別に宣伝も広報もしなくても普通に飛ぶように売れるので、ヒゲタ醤油も別に声高に発表してないんですよ。

-----

3代目の田中玄蕃っていう人の「秘伝の麹」を使って、江戸時代と同じ造り方で造っているという関東醤油最高の逸品のひとつと言われてますけども……

-----

2,000円するんですけども、これはもう、値段じゃありませんから。半年前に予約しないと買えないというね。料理のプロとか通の人が使う醤油。 

引用元:安住紳一郎の日曜天国

予約できても買えない可能性がある

驚くのはですよ。10年くらい前かな。

『今年の玄蕃蔵は私達が許せる範囲の製品の品質に収まらなかったので売るのをやめます』っていう、そういうお知らせが出たんですよ。予約を取っているのに。

引用元:安住紳一郎の日曜天国

私はすでに予約済みですが、予約できたからといって、「玄蕃蔵」が必ず手元に届くわけではないのですね。

それだけ品質と味にこだわった限定醤油、無事に堪能できる日が来ますように。

「玄蕃蔵」のお味は……

安住アナによると、

醤油でね、あまり美味しいっていう言い方をしないんですけどね。なんかね、すごく美味しい醤油でした。

旨味があるなって感じがしましたね。

ヒゲタの醤油はもともと旨味が強いというのが特徴なんですけども。「う〜ん、これはいい」って思いましたね。

山で遭難したときは、ブランデーじゃなくて私にはこれを与えてほしいなと思いますね。

引用元:安住紳一郎の日曜天国

高級割烹しょうゆ「本膳」が『強い旨味と芳醇な香りを持つ』とのことなので、それ以上の味が期待できてしまうのでしょうか。

安住アナの「玄蕃蔵」語り(21年9月12日の回)は、無料アプリ「ラジオクラウド」で聴くことができます。

安住アナのトーク、テレビよりはっちゃけててめちゃくちゃ面白い(そして見識が広い)ので、醤油関係なくおすすめです。

ご縁があれば予約をぜひ

ヒゲタ醤油の公式サイトによると、ヒゲタ醤油は、昔ながらの神事を取り入れる一方で、科学的な技術開発も行なっており、それが商品にバランス良く反映されているようです。

ただ味の改良をするのではなく、『本来、醤油が内に秘めた姿を目覚めさせる』ことを目的としているのが、通にも愛され続けるひとつの理由でしょうか。

今ちょうど予約ができる時期なので、「玄蕃蔵」、ご紹介させていただきました。

ギフトセット(4,200円)もあるようなので、時期があえばプレゼントに良いですね。

9月頃には「高倍」が予約開始

「玄蕃蔵」が出荷される頃でしょうか。

今度は、料理の神様「高倍神」の名を戴く特別限定醸造醤油「高倍」が予約開始となります。限定の前に「特別」が付きます。

こちらは分霊のお社「高倍神社」ではなく、「高家神社」に奉納するために醸造される醤油です。

こちらも興味があればぜひ。

私も今から全力予約待機しています。